「ふるさとの台所」掲載料理が食べられる企画

土佐の豊穣祭特別イベント(2017年11月10日実施)
街路市出店者の皆さんにご協力いただき、ホテルの大広間にテントを並べ「日曜市で郷土食を食べもっておきゃく」という愉快な宴を企画しました。
詳しくは→こちら!

土佐の豊穣祭特別イベント(2017年10月8日実施)
高知県東部の郷土色豊かな寿司を一堂に集め、東部の地酒と共に味わう企画、
「すしでいっぱい、ハレの土佐」
安芸市の廓中ふるさと館で開催しました!
詳しくは→こちら

KIRIN×ひろめ市場コラボ企画(2017年7月18日実施)
詳しくは→こちら!
ひろめ市場のお店(一部)にご協力いただき、「ふるさとの台所」掲載料理を食べもって、
KIRIN 一番搾り「高知に乾杯」新発売を祝う企画。

土佐山発!ふるさとの台所の日(2017年4月24日〜29日実施)

平山の玉手箱、誕生
「ふるさとの台所に出てくるような料理を詰めあわせ、地域食材を生かしたお花見弁当を開発したい。」
高知県香美市平山地域の多くの方々の知恵と恵みを結集したお花見弁当が誕生しました!!
題して「平山の玉手箱」1200円
・平山のおんちゃんが釣ってきた天然アメゴの素揚げ
・含め煮
・せりの胡麻和え
・やっこネギのなめ茸和え
・きょーちゃんのさつまいものレモン煮
・イタドリ
・さつまいもとパプリカのキンピラ
・わさび菜添え
・つねさんの天日干し米のおにぎり柚子味噌のせ
・お赤飯

「ふるさとの台所」に掲載されちゅう料理をつまみに飲む宴

土佐山村のふるさとの台所料理が食べられる日
2017年2月11日開催 詳しくは→こちら!
場所:イモバルTOSAYAMA男爵(ひろめ市場内)
「ふるさとの台所」で旧土佐山村の郷土食として掲載されている料理が一日限定イベントで食べられる!!
・コンニャクの刺し身
・ゼンマイの白和え
・四方竹の酢味噌和え
・なすのきんぴら煮
本日のふるさとの台所
(蕎麦と酒 湖月)
高知市内のお店が日替わりの一品に「ふるさとの台所」掲載メニューを活用。店内の黒板には「◯◯ページに掲載の料理です」と、本とともに料理を紹介するという粋な演出です。
ふるさとの味で高知フェア
(シンガポール)
月替りで日本各県の食材を紹介する海外アンテナ店にて7月に開催された高知フェア。たまたま知人であった店長より「せっかくなら高知の食材を高知らしい食べ方で紹介したい」とのありがたい申し出があったので「ふるさとの台所」を活用いただきました!